[完全保存版]ブログを成長させる運営方法[やることリスト]
みなさんこんにちは!ワトスンです。
今回は、、
といった疑問に答えます。
■読んでほしい人
ブログ初心者/これからブログを成長させていきたい方
ブログ運営ですべきことを全てご紹介しています。
ブログ初心者の方に参考にしてもらえたらなと思います。
それではご紹介していきます。
目次
ブログ運営でやること
ブログ運営でやるべきことをご紹介していきます。
記事作成
ブログ運営でやることと言えば、もちろん「記事の作成」です。
記事の作成方法は下の記事で解説しているのでそちらをご覧下さい。
記事修正
運営でやることの2つ目は、「記事修正」です。
「記事を作成して終わり」ではなく、その記事の面倒をしっかり見ていく必要があります。
例え作成した記事が上位表示されても、ずっと上位表示されている保証はありません。
新たなライバル記事がどんどん出てくるからです。
そこで、検索順位を管理し、順位が落ちてきている記事はしっかりと修正していきましょう。
SEO対策
やること3つ目は、ブログ運営には必須の「SEO対策」です。
ブログを検索上位に表示させるために行う施策がSEOです。
これが運営の中で一番重要で大変なことかもしれません。
適切な施策を行い、地道な作業の先に結果が見えてくるので、途中で諦めてしまう人もいます。
ですが、SEOは長期戦なので諦めずに対策していく必要があります。
具体的なSEO対策については、下の記事を参考にして見て下さい。
SEO対策には「内部対策」と「外部対策」があります。
内部対策
内部対策は、言葉の通りWebサイトの内部にするSEO対策のことです。
具体的には、クローラーがページを見つけやすく、コンテンツの内容を理解しやすくするために行う対策のことです。
外部対策
内部対策がクローラー(検索エンジン)に対して対策を行うのに対し、外部対策は外部の評価を獲得するためにする対策を指します。
外部対策は内部対策あっての対策ですが、より多くのユーザーにブログを見てもらうには欠かせない対策です。
以上の2つの対策を行っていくことがブログ運営には大変重要となってきます。
分析
運営でやること4つ目は、「分析」です。
記事を作成し、SEO対策を行うことでブログを成長させていきますが、本当に成長できているのかしっかりと確認しないとわかりません。
そこでブログを分析していきます。
Googleは分析するための便利なツールを用意してくれており、それらを利用することで分析していきます。
主に使用する分析ツールは「Google Search Console」と「Google Analythics」の2つになります。
Google Search Console
「Google Search Console」は、Webサイト自体を分析するためのツールです。
自身のWebサイトにエラーがないか、検索エンジンにどのくらい表示されていてどのようなキーワードで表示されているのか検索順位を調べたりすることができます。
Google Analythics
「Google Analythics」は、Webサイトのアクセスを解析するツールです。
リアルタイムでどのくらいアクセスされているのか、ユーザーはWebサイト内をどのように巡回しているのか、ページ別のページ別ビュー数などを確認することができます。
以上の2つを上手く活用していき、分析に力を入れていきましょう。
その他SEO分析に役立つツールは下の記事で解説しているので、よかったらご覧下さい。
エラー改善
ブログの中で何かエラーが起こってないか管理することもブログ運営には欠かせません。
SEOに影響が出ないエラーもありますが、ユーザーが好まないエラーだったりするので、一応全てのエラーは改善しておくべきです。
デザイン改善
正直、「ブログのデザインはそこまで気にしなくていい」という方は多いのですが、ある程度デザインは良質なものがいいです。
デザインが複雑すぎるとユーザーが記事の内容を確認しにくかったり、古臭すぎるデザインだとその地点でそのページから離れていくユーザーは少なからずいます。
ブログ運営で意識して欲しいこと
ブログ運営を行っていくにあたり、PDCA思考をしっかりと持っておいて下さい。
P:計画、D:実行、C:分析、A:改善です。
PDCAをきちんと回していくことで、ブログを成長させていくことができます。
ブログ運営は継続することが大切です。長期目線でじっくりと育てていきましょう。
なにか疑問点がありましたらコメントまたはTwitterのDMでご連絡ください!
以上です。
- タグ:
- 運営